send link to app

農薬調製支援アプリ 混用事例確認・希釈計算


4.4 ( 1344 ratings )
ビジネス 仕事効率化
開発者 日本農薬株式会社
無料

◆JGAP対応農薬管理アプリケーション◆
当アプリケーションは、その使用によりJGAPの取り組みで重要な、農薬の適正使用における農薬の準備段階の農薬希釈が効率的となり、農薬誤使用のリスクが軽減されるとして、日本GAP協会の推奨システムと認定されています。

【機能紹介】
◆日農主要剤混用事例機能◆
日本農薬の主要な薬剤の混用事例(混用して問題なかったか、問題あったか、条件を守れば問題なかったか、など)を確認することができる機能です。
(1)作物を選ぶ → (2)薬剤を選ぶ → (3)混用相手の薬剤を選ぶ
という3ステップで簡単に混用事例を表示させることができます。
また、(1)と(2)で選んだ作物と薬剤の組み合わせで、混用事例がある薬剤を検索したり、
(2)と(3)で選んだ薬剤の組み合わせで、他の作物の混用事例を検索したりすることもできます。

◆希釈計算機能◆
調製する希釈倍数と散布液量などの情報を入力すると、必要とする薬量を算出できる機能です。薬量と散布液量から希釈倍数を逆算することもできます。

【注意事項】
(1)全般
本アプリによって提供する情報について、万全を期していますが、当該情報の完全性、正確性、有用性、最新性及び真実性等に関して、使用者に対し一切保証するものではありません。また、本アプリによって提供するデータ等に基づき使用者が行った判断、行為等及びこれらの結果については、すべて使用者の責任となります。

(2)混用事例機能について
・使用者が混用する際の目安となるように、物理化学性・薬害等の試験例・事例を参考に表示しております。
・混用事例を紹介するものであって、農薬の混用自体を推奨するものではありません。
・全国的に見た一応の目安として作成しており、地域・産地で経験や知見がある場合は、そちらを優先させてください。
・農薬は単用(混用せずに使用)しても作物の種類、品種、生育ステージ、気象・栽培条件などによって薬害を生じる場合がありますが、この混用事例紹介機能の表記はあくまで混用を行った場合について表記し、単用による薬害は反映させておりません。また、登録の範囲の希釈濃度で、できるだけすみやかに散布を完了することを前提としています。
・混用事例を紹介している薬剤や候補として出現する薬剤の農薬登録を保証するものではありません。また、登録内容が変更になっている場合や、登録作物名に品種や但し書きなどで制限がある場合がありますので、実際に農薬を使用される前にはラベルで適用内容の確認を行ってください。